事務系
製品と人を通して、
製作所内全ての数字を
管理する。
I.R
(2021年4月入社)
(2021年4月入社)
広島製作所 総務部 経理グループ
教育学部 社会科 卒
幅広い業務の中で「部門費管理」を担当。
経理の業務は、日々の現金預金の管理から、月次の損益管理、そして決算業務、更に予算編成と幅広いです。私が所属する部署では、「損益管理業務」と「会計業務」に分かれ、損益管理は製品ごとの原価管理や売上証憑の確認、広島製作所としての損益計算書の作成を行い、会計は現金預金の管理、各種請求の支払、収支伝票の確認、買掛金の管理などを行っています。その中で私の担当業務は「部門費管理」です。
各事業、各部門から発生する経費や労務費など様々な費用を分類し、特定の製品に直接結びつかない製造間接費を合理的に製品に配賦する、簿記でいえば「部門別原価計算」の部分を担当しています。受注額や工場の操業時間など、さまざまな情報をもとに計算し、報告資料を作成したり、予算編成の際は部門ごとに人員や経費などの様々な予算を集め、資料を作成します。各事業部とのやり取り・調整が多く、理解していくために勉強の毎日です。
各事業、各部門から発生する経費や労務費など様々な費用を分類し、特定の製品に直接結びつかない製造間接費を合理的に製品に配賦する、簿記でいえば「部門別原価計算」の部分を担当しています。受注額や工場の操業時間など、さまざまな情報をもとに計算し、報告資料を作成したり、予算編成の際は部門ごとに人員や経費などの様々な予算を集め、資料を作成します。各事業部とのやり取り・調整が多く、理解していくために勉強の毎日です。
入社して気が付いた多くの人との関わり。
元々、「社会や人を根底から支える」ことができる会社、かつ勉強していた簿記や監査論などの知識を活かせそうな職場で働きたいと考え、職種は経理関係に絞って就職活動をしていましたが、具体的な業務内容はなかなかイメージがついていなかったのかな…と今振り返ってみて思います。現金を管理し、銀行と取引を行い、仕訳決算を迎えたら決算書を作成する…という程度にしか想像できていませんでした。しかし、実際は製品の原価について他部署に調査を行ったり、貯蔵品の棚卸のために工場の中を歩いたり、「こういう業務もあるんだ」と感じました。また思っていた以上に多くの人との関わりがあり、他人の意見を聞き、理解し、自分の意見を伝えることの難しさを感じています。入社以来たくさんのことを学ばせていただきましたが、まだまだ学ぶことは多いです。
現在入社して3年目ですが、業務を通して達成感のある瞬間は月次損益や決算が完了したときです。毎月の損益をできるだけ早く確定させ、報告資料にまとめていくため、経理は1ヵ月間のうち1~2週間が特に忙しくなることが多いですかね。1つの業務をとっても様々な作業があり、ひとつミスをすると最終的な数値が全く違うものになってしまうため、継続的な集中力が必要になります。報告資料を完成させ、提出したときに、業務がひと段落ついたという達成感があります。
現在入社して3年目ですが、業務を通して達成感のある瞬間は月次損益や決算が完了したときです。毎月の損益をできるだけ早く確定させ、報告資料にまとめていくため、経理は1ヵ月間のうち1~2週間が特に忙しくなることが多いですかね。1つの業務をとっても様々な作業があり、ひとつミスをすると最終的な数値が全く違うものになってしまうため、継続的な集中力が必要になります。報告資料を完成させ、提出したときに、業務がひと段落ついたという達成感があります。
学びを増やし、たくさんの「提案」ができる人になりたい。
経理の役割としてお金の管理や損益の計算などはよく挙げられますが、それ以上に大切なことは、分析データから会社の経営状況を把握し、最終的に経営の戦略や計画への提案・サポートをしていくことだと考えています。これまでは知識や能力が乏しく、様々な業務を覚える・理解するといった、受け身な姿勢になってしまうことが多くありました。
今後は、経験を積むことで知識・能力を蓄え、たくさんの「提案」ができる人間になっていきたいです。また、自分の言葉に責任と説得力を持った、周囲に信頼される社会人になれるように努力していこうと思います。日常の業務をしていると、忙しいときはついつい目先のことに気が向いてしまい、本質を忘れてしまうことがありますが、今自分が担当している業務と、それによって表された数値はどのような意味があるのかを今後は考えて行動しないといけないと思っています。
今後は、経験を積むことで知識・能力を蓄え、たくさんの「提案」ができる人間になっていきたいです。また、自分の言葉に責任と説得力を持った、周囲に信頼される社会人になれるように努力していこうと思います。日常の業務をしていると、忙しいときはついつい目先のことに気が向いてしまい、本質を忘れてしまうことがありますが、今自分が担当している業務と、それによって表された数値はどのような意味があるのかを今後は考えて行動しないといけないと思っています。
学生のみなさんへ
就職活動は皆さんの将来を大きく左右します。それを意識しすぎて、周りと比べてしまったり、何が正解か分からなくて迷ってしまったりすることもあるかもしれません。迷ったら、今持っているたくさんの選択肢の中で、皆さんがどんな社会人になり、どう生きていきたいかを考えてみてください。そこで考えたことが、きっと皆さんにとって一番後悔のない選択につながると思います。また、一つのことにばかり目を向けるのではなく、広い視野を持って、会社全体を俯瞰して、物事を考えることが必要です。その中で当社に興味を持っていただけたら、とても嬉しいです。
ONE DAY SCHEDULE
ある一日のスケジュール
-
07:00起床
-
08:15出社
-
08:30始業
メールチェック、当日の業務の確認 -
08:30グループ内ミーティング(グループとしての当日の業務を確認、その他情報共有)
-
09:00事務作業(各部署から受領したデータのチェック、システムインプットデータ作成)
-
12:00昼食
所内の食堂にて -
13:00事務作業(原価差額の分析、月次報告資料の作成)
-
16:00会議
生産管理・調達・システムなど他部署との打ち合わせ -
17:15定時
-
17:30議事録作成、残務処理
-
19:00退社
-
19:15帰宅(寮の食堂で夕食)
-
24:00就寝
CAREER
私のキャリアパス
-
2021入社配属
-
2022担当変更
-
2023担当変更