事務系
一人ひとりと、
真摯に深く向き合える
人事担当者を目指して。
K.N
(2020年4月入社)
(2020年4月入社)
広島製作所 総務部 労務グループ
法学部 卒
対応する「人」は様々。
新入社員研修が始まると学年主任の先生のような気持ちにも。
新入社員研修が始まると学年主任の先生のような気持ちにも。
広島製作所にて人事・労務関係の業務を担っています。製作所の「人」に関わる仕事全てに関わっており、採用活動から社内教育の計画・実施、毎月の給与計算や人件費・労働時間の管理、寮や社宅、社員食堂などの福利厚生施設の運用まで多岐にわたる人事労務の仕事があります。
その中でも私は採用活動や社員教育に携わり、特に採用活動では新卒採用を中心に担当しております。新卒採用と一括りに言っても広島製作所内だけでも沢山の仕事があり、採用する方々のバックグラウンドも多種多様です。高校を卒業して入社する方もいれば、高専・大学・大学院を卒業して入社する方もいます。また文系出身、理系出身もいて、それらすべての方々と入社までの期間、関わりを持ち続けていきます。
入社してからは採用担当から新入社員の教育担当に変わり、継続して社会人としての基礎となる部分を教えることや、会社についてより理解を深める研修を実施するなどします。近年、広島製作所に配属され、新入社員研修を受講する社員が100人を超えていますので、学校の学年主任の先生のような気持ちです。(笑)
その中でも私は採用活動や社員教育に携わり、特に採用活動では新卒採用を中心に担当しております。新卒採用と一括りに言っても広島製作所内だけでも沢山の仕事があり、採用する方々のバックグラウンドも多種多様です。高校を卒業して入社する方もいれば、高専・大学・大学院を卒業して入社する方もいます。また文系出身、理系出身もいて、それらすべての方々と入社までの期間、関わりを持ち続けていきます。
入社してからは採用担当から新入社員の教育担当に変わり、継続して社会人としての基礎となる部分を教えることや、会社についてより理解を深める研修を実施するなどします。近年、広島製作所に配属され、新入社員研修を受講する社員が100人を超えていますので、学校の学年主任の先生のような気持ちです。(笑)
入社の決め手に「私がいること」と言ってもらえたのは大きな励みに。
仕事をする上では、一人ひとりと真摯に深く関わることを心掛けています。人事・労務の仕事は人に関わることから始まりますので、システム的、機械的な対応をしてはいけません。当然、会社としての制度や決まりを捻じ曲げるようなことはあってはいけませんが、一人ひとりに考え方や背景があります。だからこそ、全員に同じような回答や対応をするのではなく、その考えや事情を聞いたうえで私たちはどんな提案ができるのかを考え、多様な考えを提示することが重要であると思っています。
例えば新卒採用活動は、一度きりの関係性ではなく、一度でも直接お会いした方とは悩みや不安も含めて話せるような関係でありたいと思い、各種イベント以外でも継続して関係性を構築することを心がけています。研修も担当しているので、入社前(選考中)だけでなく実際に入社して新入社員になった方との関わりも多く、研修中~配属までを見届ける瞬間は非常に達成感を感じます。また、採用活動で関わっていた学生さんが入社を決めた理由の一つとして、「Nさんがいるから入社しました」と言ってもらったことです。そう言ってもらえるのはうれしいものですし、理由の一つに私の存在があったと言われたことは何よりも採用担当をやっていて良かったなと思える瞬間でした。
例えば新卒採用活動は、一度きりの関係性ではなく、一度でも直接お会いした方とは悩みや不安も含めて話せるような関係でありたいと思い、各種イベント以外でも継続して関係性を構築することを心がけています。研修も担当しているので、入社前(選考中)だけでなく実際に入社して新入社員になった方との関わりも多く、研修中~配属までを見届ける瞬間は非常に達成感を感じます。また、採用活動で関わっていた学生さんが入社を決めた理由の一つとして、「Nさんがいるから入社しました」と言ってもらったことです。そう言ってもらえるのはうれしいものですし、理由の一つに私の存在があったと言われたことは何よりも採用担当をやっていて良かったなと思える瞬間でした。
将来のためにも他部署も経験して
会社をより良くしていけたら。
会社をより良くしていけたら。
私が担当している仕事はひとりでできるものではありません。会社の魅力を伝えるうえでも、製品知識は直接製品に関わる方々と比較すれば劣る部分はありますし、実際製品製造に携わっている方々が何を考えているかは話をしないと分かりません。会社をより良いものにしていくためにも他部門をもっと巻き込んで、自分自身には無い考えや意見を吸い上げ、ブラッシュアップしたものを生み出せるような取り組みを進めていきたいです。
5年後、10年後にはどこの拠点で仕事をしているかはわかりません。ただ、どこにいても後輩はどんどん増えていくと思います。会社の未来を背負う後輩たちのためにもJSWをもっと良い会社、居心地の良い場所にしていけるような施策を考えていきたいです。また、それを考えるうえでも私自身もほかの部門を経験して他部門から見た人事部門の在り方についても考えていきたいと思っています。
5年後、10年後にはどこの拠点で仕事をしているかはわかりません。ただ、どこにいても後輩はどんどん増えていくと思います。会社の未来を背負う後輩たちのためにもJSWをもっと良い会社、居心地の良い場所にしていけるような施策を考えていきたいです。また、それを考えるうえでも私自身もほかの部門を経験して他部門から見た人事部門の在り方についても考えていきたいと思っています。
学生のみなさんへ
就職活動をしている期間はご自身の視野を広げられる時期です。皆さんの可能性は無限大であり、最初から可能性を狭めてしまうことは非常に勿体ないです。だからこそ、これまで興味のなかった業界にも目を向けてみることも大切なことだと考えています。簡単に情報が手に入る世の中だからこそ、ネット上の情報だけでなく、敢えてご自身で足を運び、多くの業界や企業を見てください。
最後の進路選択は沢山悩むことになるかと思いますが、ご自身が関わりたい製品や職種の場合もあれば、会社の雰囲気が合っていると感じたといった勘のような場合もあると思います。悔いのない就職活動をするためにも、自身の選択は間違ってなかったと思えるよう労を惜しまず行動をしてみてください。
最後の進路選択は沢山悩むことになるかと思いますが、ご自身が関わりたい製品や職種の場合もあれば、会社の雰囲気が合っていると感じたといった勘のような場合もあると思います。悔いのない就職活動をするためにも、自身の選択は間違ってなかったと思えるよう労を惜しまず行動をしてみてください。
ONE DAY SCHEDULE
ある一日のスケジュール
-
07:30起床
-
08:15出社
-
08:30始業
グループ内で当日の業務の共有・確認を行う -
08:30統計関係資料の作成
-
10:30製作所にて実施するイベント企画と関連部門への依頼
-
12:00昼食
同期と社員食堂へ -
13:00工場見学イベントの実施(学生への会社説明、工場見学の引率、社員との交流会等)
-
16:30イベント終了(片付けと次回への改善点の振り返り)
-
17:15定時
翌日にやることをまとめ、退社 -
18:00帰宅
-
19:00同期と市内にある温泉施設へ
-
21:00夕食
-
22:00帰宅、動画サイト視聴
-
23:30就寝
CAREER
私のキャリアパス
-
20204月 入社7月 配属11月 業務追加
-
20217月 業務追加