キャリア採用
技術系

お客様に直接頼られる
技術者を目指して。

I.K
(2013年4月入社)
(2013年4月入社)
広島製作所
生産技術グループ
工学研究科 輸送環境システム専攻 修了
(注)下記は、取材当時(広島製作所 生産技術グループ)の内容となります。
製品開発からメンテナンスまで
設計業務を幅広く
私が所属する生産技術グループは、製品の開発・製造・メンテナンス等まで幅広い範囲に対応する設計業務を行っています。設計というと、強度計算や図面を書くなどの設計検討業務がよくイメージされがちですが、私の主な業務は①客先・外注(海外も含む)との仕様調整、②社内関係部門との調整、③設計検討、④現場対応などです。

最近は①と②の占める割合が多く、お客様には製品の性能・品質管理状態・納期・価格などあらゆる面で満足できる水準で納める必要があります。そのためにも、お客様の要望を正確に社内に展開する今の業務の重要性を感じています。充実感を味わえるのは、納期まで無事に製品を納めることができた時です。また、経験を通じて新人の頃にはなかった目線を培い業務に取り組んだ結果、問題の早期解決につながると、自らの成長を少しばかり実感できます。

とはいえ、プロフェッショナルにはまだ程遠いのが現状。私が所属するグループの製品のほとんどは、数十年前に設計され、今でも現役で使われています。仕組みもかなり複雑で、長い期間の中で数多くの設計変更が加えられてきました。これらを把握し、様々な不具合・問題に対応されてきたベテラン先輩社員の方々こそプロフェッショナルです。
上司や先輩が気さくに、
辛抱強くサポート
関西・中国地方の中で就職を希望していた私は、当社が歴史が長く、各部門製品の業界シェアも高い会社である点に注目し志望しました。そして就職活動で3、4社の会社見学に参加した際、職場や先輩社員の皆様の雰囲気が自分に一番合っているように感じた会社が当社でした。

入社前は、厳しい上下関係や窮屈な社風を想像していました。ですが、いざ入社してみると上司の方やベテランの方が気さくに接して下さり、とても安心しました。大学では、今の業務にあまり関係の無い環境・造船コースを専攻していたのと、配属先がニッチな業界でもあったため、新入社員当時は右も左も分からず本当に辛い思いをしました。いろいろな方から「なんでそんなことも知らないのか」と言われ、よく落ち込みました。そんな時、上司や先輩社員が辛抱強く、時に厳しく教えてくださったことが、とても有り難かったです。

新人の頃、お客様から直接問い合わせのお電話がありました。ベテラン社員の方に相談すると、「お客様が設計に直接頼って下さるのは、とてもありがたいこと。その期待に応えられる技術者になるように」と教えて下さいました。印象に残っているエピソードです。
若手の意思を尊重してくれる社風がある
ここ最近ようやく、製品の技術や契約から納品までの一通りの流れを理解し、担当設計として対応出来るようになってきました。今までは目先の問題に追われ、勢いでやってきたところが多々あります。これからは、関係部門と協力しつつ、目標に向かってより計画的に、スムーズに進めていけるように頑張っていきます。

当社のユニークな点は、他の企業ではなかなか扱っていない製品が多く、独自技術が豊富にあることです。その技術力は、海外からも高い評価を得ています。当社は海外の技術を輸入したライセンス製造も実施しており、海外企業との交流も少なくありません。また、若手であっても仕事を任せてもらえたり、自分の意思を尊重したやり方で仕事を進められたりする社風も特徴と言えます。業種は同じでも会社によって、仕事のやり方・職場の雰囲気はそれぞれ異なります。学生の皆様が企業を知るには、企業見学に行くのが最も効果的。当社をはじめさまざまな企業に足を運んでみて下さい。
ONE DAY SCHEDULE
ある一日のスケジュール
  • 07:00
    起床
  • 07:35
    家を出る
  • 08:10
    出社
  • 08:30
    始業
    メールチェック、当日業務の確認
  • 09:00
    見積用資料の作成、海外規格の分析等を実施
  • 11:00
    外注との打合わせ
    新規試験の条件について打合わせを実施
  • 12:00
    昼食
    食堂で同期と食べる
  • 13:00
    外注との打合わせ仕様書内容について打合わせを実施
  • 15:00
    現場対応
    図面についての質問があり、回答
  • 16:00
    進捗会議
    関係部門で集まり、進捗状況の報告、課題の抽出
  • 17:00
    客先調整用資料の作成、出張準備
    他部門担当者と調整しながら資料を作成
  • 18:30
    退社
  • 帰宅後の過ごし方
    夕食づくりの他、テレビ鑑賞等のんびり過ごします。
CAREER
私のキャリアパス
  • 2013
    入社
    入社後、設計グループに配属。
    製造部門である日鋼テクノで約半年研修。
  • 2014
    異動
    設計グループから生産技術グループに異動。
    量産設計業務に携わる。
    配属当初は、主に製造:2製品、整備:2製品の業務に携わる。
  • 2015
    担当変更
    担当製品が製造4製品、整備:3製品の業務に変更。
    担当ではないが、別チーム製品の一部製造にも携わる。
  • 2018
    担当変更
    新規事業の設計業務に参加。
    見積及び製造開始前の関連作業に携わる。